東広島市の広島大学で爆発のような音が聞こえ、大学院生1人が顔にけがをしたという事故がありました。
17日午後3時前、東広島市の広島大学のキャンパス内で「爆発のような音が聞こえたので駆け寄ったら負傷者がいた」と消防に通報がありました。
この事故で被害にあった24歳の大学院制は誰なのか、爆発事故の原因は何なのかを調べました。
事故の内容は?

警察と消防によりますと、17日午後3時前、広島県東広島市にある広島大学の関係者から「何かが爆発して目を負傷した」と消防に通報がありました。
この事故で、24歳の大学院生の男性が広島市内の病院に運ばれ、搬送時、意識はあったということですが、顔や目に大けがをしたということです。ほかにけが人はいませんでした。
大学院生は当時、大学構内の実験室で化学の実験をしていたとみられ、金属製の実験器具が爆発した可能性があるということです。
https://newsdig.tbs.co.jp/より引用
警察によりますと男子大学院生が実験後にビーカーを洗っている際に何かが反応して爆発したということです。
24歳の大学院生は誰
ケガをされた大学院生についてしらべました。
「何かが爆発して目を負傷した」大学院生1人が搬送 広島大学 現場は広島大学の理学部とみられていて、当時実験中だった可能性があるということです。 サミットに向け広大に平和公園などの爆破予告メールがあったから、まさか…と思ったら実験中だったと
Twitterより引用
ケガをされた大学院生の名前などは公表されてはいませんが、どうやら理学部に在籍する方のようです。
顔や目にやけどを負い、大けがをされているようですが、おそらく入院されているでしょう。
理学部に在籍する、お子さんをお持ちの親御さんたちも心配されていることだと思いますが、何よりもご本人が後に後遺症が残ったり、やけどの痕が残らないかなど心配です。
爆発の原因は?
爆発の原因ですが現在、警察と消防で調査中です。
ケガをされた男性が、何らかの実験を終えて、ビーカーを洗っていた時に金属製の器具が爆発したとの事ですが、洗浄されていたビーカーの中に何が入っていたか詳しい詳細は公表されていません。
何かが科学反応をおこし、爆発したと考えられますが、大学院生の男性も、専門分野なのでどういう状態が危険だということはよく理解されているはずです。
第三者が何か、化学反応をおこすものを仕掛けたなんていう最悪の事態も考えられます。
詳しい詳細は、後日、警察か消防から発表されるでしょう。
さいごに
最後になりますが、広島大学の理学部実習室で起きた、爆発事故について書かせてもらいました。
残念なことに24歳の大学院生が一人、大けがをされて病院に搬送されています。
事故当時、意識はしっかりとあったそうですが、ケガの内容を聞くと、事故が多きかったことが伺えます。
早期回復をお祈りします。
最後までお読みいただいて、ありがとうございました。
コメント